前回紹介したORIHICAのジャケットはいかがでしたか。
本日は、ネクタイに絞って、実際に私が夫に購入したネクタイを紹介したいと思います。
コーディネートも紹介していますので、ぜひ見ていってくださいね。
ネクタイって、本当にお店によってデザインはかなり違いますし、それだけ多くの種類があります。
ORIHICAやスーツカンパニーなど、お店を通りかかると、よく店頭に並べられているのがこのネクタイ。
店を通りかかる際に見えるところに陳列されています。
バラエティに富んでいますし、スーツと違って決して高くはないこと、さらに人間の心情的にも「そろそろ春だし、ピンク系のネクタイ欲しいなぁとか、夏だし爽やかなネクタイ欲しいなぁ」とか、そういう心情が生まれやすいことから、気づいたら手にとって陳列されたネクタイを見ている時ってありませんか?
逆にそれだけたくさんの種類があるから、見るのも楽しいですよね。
また、スーツを買っても、それに合わせるワイシャツやネクタイに悩むことってありませんか?
色味やデザインなどは、どう合わせるのがオシャレに見えるか、そのコーディネートによって相手に与える印象は変わってきます。
そんな悩みを持たれている方に、今日は【ORIHICA(オリヒカ)】の紹介と、実際に【ORIHICA(オリヒカ)】で購入したスーツやネクタイ、ワイシャツなどでコーディネートした写真を見せたいと思います。
少しでも参考になればと思います。
ORIHICA(オリヒカ)について
改めて、ORIHICAについて説明しておきます。
株式会社AOKIホールディングスが、若年層をメインターゲットにしているブランドです。
スーツの「AOKI」は御存知だと思いますが、この「AOKI」は株式会社AOKIホールディングが展開していて、若年層から年配の方まで幅広い層をターゲットにする中で、スーツやネクタイ等を販売しています。
これの若年層をメインターゲットにしているのが、ORIHICAです。
ですから、「AOKI」も「ORIHICA」も同じ株式会社AOKIホールディングスが展開しているもの、となります。
ORIHICAで購入したネクタイを紹介
夫のネクタイ選びに、ORIHICAは欠かすことができません。ショッピングに行った先でORIHICAがあれば必ずチェックをします。
ORIHICAのネクタイは、ベーシックなものからオシャレなものまで揃っています。
そのため、見ていて楽しいですし、ベーシックなデザインも取り揃えているため、20代から40代まで、何かしら好みのネクタイが見つかると思います。
今回は、実際に購入したネクタイの一部を紹介したいと思います。
どうですか?とてもオシャレなデザインが多いと思いませんか?。
トリコロール柄のは、まさに春にマッチするデザインですよね。
1番右のチェック柄のデザインのネクタイは、秋に最適です。
黒ネクタイは、いずれも、デザインが大げさすぎないですよね。
ワンポイントだったり、ストライプの線が数本入ったりしていて。黒は、何より締まりますので、スーツや靴など全体的にしめたい場合などにお勧めです。
例えば、コーディネートとして、1番左の黒のネクタイは、このようなストライプのワイシャツに似合いますよ。色もピンク調のワイシャツなので、黒ネクタイのアクセントとして入っている赤色のストライプにも合っていて、ネクタイとワイシャツとセットでオシャレ決まります。
また、1番右のチェック柄のデザインは、前回紹介しましたので、ぜひこちらも合わせて御覧いただけたらと思います。
これはまだまだ一部です。その他にも、1度に4度お得の4WAYタイなどもあり、1度ネクタイを見る価値は絶対にあります。
ORIHICAのスーツやジャケットなどをお得に購入するには
無料会員でお得に購入
ORIHICAのスーツやジャケットなどをお得に購入するには、まず無料会員になることがオススメです。
なぜなら、お得な特典を受けられるからです。
ご覧いただいてもわかるように、定期的なクーポン配信、バースデー特典、会員限定セールなどがあります。
クーポンの内容は、最近の内容では、
スーツ・フォーマル全品半額
3,900円(税抜)以上のワイシャツ・ベルトを4品で10,000円(税抜)
9,900円(税抜)以上のジャケット全品半額
3,900円(税抜)以上のネクタイ全品半額
7,900円(税抜)以上のネクタイ全品半額
一部WEB限定70%オフ
など、かなりお得に購入できます。
まずは、ORIHICAの公式オンラインサイトで会員登録をし、アイテムを確認してみてくださいね。
ORIHICA(オリヒカ)の商品はこちらから
コメント
[…] →20代、30代、40代、オシャレなネクタイを探すならORIHICA […]
[…] →20代、30代、40代、オシャレなネクタイを探すならORIHICA […]